1: 煮卵 ★ 2025/01/10(金) 14:53:21.89
「批判があってもこれはやらなければならないと思っている」
(YouTube「宮城県公式動画チャンネル」12月23日)
宮城県の村井嘉浩知事が批判覚悟で必要性を訴えたのは“土葬の墓地”。
日本で働く外国人が増える中、宗教上の理由で火葬ができないイスラム教徒(=ムスリム)の人たちのため、土葬ができる墓地の検討を始めた。
現在、土葬可能な墓地は全国で約10カ所で、宮城県知事によると、東北には1カ所もない。
しかし、この計画に反対の声が殺到。12月21日から25日だけで風評被害や環境への影響を危惧する約400件の意見が、県内外から寄せられているという。
ネットでは「土葬自体は否定しないが、身近にできたら嫌だ」「なぜ外国人のために、死ぬ場所まで提供するの?」「日本の文化が嫌なら帰国した方がお互いのため」との声があがっている。
日本に住むイスラム教徒とともに、土葬墓地の必要性と解決策、弔いの多様性について『ABEMA Prime』で考えた。
■なぜ土葬が必要か
「宮城イスラム国際共同霊園をつくる会」代表のソヨド・アブドゥル・ファッタ氏によると、コーラン(イスラム教の聖典)には土葬と死後の復活に関する記述がある。
しかし、東北地方には墓地はゼロで、関東まで手続きすると費用がかかってしまい、現実的ではない。こういった理由で、東北地方での土葬は必要だと考えている。
ソヨド氏は「イスラム教、キリスト教などの人たちは、土葬でないと埋葬できない」といい、「日本に帰化しているので、私は自分の国に帰ることがない。亡くなったらどこに埋葬すればいいのか。日本ではないと、私の子どもたちはお墓参りができない。親としても、子どもとしても、日本で私を埋葬してほしい。宗教に基づいて土葬にしてほしい」と話す。
さらに、「死んだ後は宗教に基づいて動く。土葬は昔から当たり前のことであり、それがルールとなっているから、コーランやイスラムに違反することはできない。本当の心を持って信じているイスラムの人は、最期までルールを守りたい」と願った。
■反対する側の不安の声
一方で、「ムスリム土葬墓地建設反対」の署名活動を行う、宮ノ森光輝氏。2023年5月、石巻市内に土葬可能な霊園を求める陳情を、漁業関係の友人から相談を受け反対署名を立ち上げたという。
反対意見について、「土葬となると、結果的に十数年とか100年規模で、その区間が使えなくなる。宮城県は田んぼもあるし、漁業が盛んな地域だ。それに対しての懸念はすごく聞かれる」と明かす。
大分県日出町の調査によると、キリスト教、イスラム教の土葬墓地、全国13カ所に問い合わせたところ、これまで水質汚染の問題は発生していないとのこと。
また、墓地開設予定地に隣接する大分トラピスト修道院では30年以上前から土葬しているが、毎年の地下水の水質検査の結果から、水質汚染は確認されていないという。
宮ノ森氏は「結果的には福島の原発の問題もあったが、一番は風評被害だ。それがやっぱり大きいと思う」と話す。
水質汚染によって魚が汚染されているなどの風評被害が想定されるのか。
「結果的にはそういうこともあると思う。たくさんの方が埋葬されれば、その後どうなるのか…というのはある」と答えた。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f655768db9be06038bdc6cfae502a3c2372300a5
[ABEMA TIMES]
2025/1/10(金) 14:42
(YouTube「宮城県公式動画チャンネル」12月23日)
宮城県の村井嘉浩知事が批判覚悟で必要性を訴えたのは“土葬の墓地”。
日本で働く外国人が増える中、宗教上の理由で火葬ができないイスラム教徒(=ムスリム)の人たちのため、土葬ができる墓地の検討を始めた。
現在、土葬可能な墓地は全国で約10カ所で、宮城県知事によると、東北には1カ所もない。
しかし、この計画に反対の声が殺到。12月21日から25日だけで風評被害や環境への影響を危惧する約400件の意見が、県内外から寄せられているという。
ネットでは「土葬自体は否定しないが、身近にできたら嫌だ」「なぜ外国人のために、死ぬ場所まで提供するの?」「日本の文化が嫌なら帰国した方がお互いのため」との声があがっている。
日本に住むイスラム教徒とともに、土葬墓地の必要性と解決策、弔いの多様性について『ABEMA Prime』で考えた。
■なぜ土葬が必要か
「宮城イスラム国際共同霊園をつくる会」代表のソヨド・アブドゥル・ファッタ氏によると、コーラン(イスラム教の聖典)には土葬と死後の復活に関する記述がある。
しかし、東北地方には墓地はゼロで、関東まで手続きすると費用がかかってしまい、現実的ではない。こういった理由で、東北地方での土葬は必要だと考えている。
ソヨド氏は「イスラム教、キリスト教などの人たちは、土葬でないと埋葬できない」といい、「日本に帰化しているので、私は自分の国に帰ることがない。亡くなったらどこに埋葬すればいいのか。日本ではないと、私の子どもたちはお墓参りができない。親としても、子どもとしても、日本で私を埋葬してほしい。宗教に基づいて土葬にしてほしい」と話す。
さらに、「死んだ後は宗教に基づいて動く。土葬は昔から当たり前のことであり、それがルールとなっているから、コーランやイスラムに違反することはできない。本当の心を持って信じているイスラムの人は、最期までルールを守りたい」と願った。
■反対する側の不安の声
一方で、「ムスリム土葬墓地建設反対」の署名活動を行う、宮ノ森光輝氏。2023年5月、石巻市内に土葬可能な霊園を求める陳情を、漁業関係の友人から相談を受け反対署名を立ち上げたという。
反対意見について、「土葬となると、結果的に十数年とか100年規模で、その区間が使えなくなる。宮城県は田んぼもあるし、漁業が盛んな地域だ。それに対しての懸念はすごく聞かれる」と明かす。
大分県日出町の調査によると、キリスト教、イスラム教の土葬墓地、全国13カ所に問い合わせたところ、これまで水質汚染の問題は発生していないとのこと。
また、墓地開設予定地に隣接する大分トラピスト修道院では30年以上前から土葬しているが、毎年の地下水の水質検査の結果から、水質汚染は確認されていないという。
宮ノ森氏は「結果的には福島の原発の問題もあったが、一番は風評被害だ。それがやっぱり大きいと思う」と話す。
水質汚染によって魚が汚染されているなどの風評被害が想定されるのか。
「結果的にはそういうこともあると思う。たくさんの方が埋葬されれば、その後どうなるのか…というのはある」と答えた。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f655768db9be06038bdc6cfae502a3c2372300a5
[ABEMA TIMES]
2025/1/10(金) 14:42
引用元: ・【土葬】宮城県が進める「ムスリム土葬墓地計画」に不安の声も…村井知事「批判があってもこれはやらなければならないと思っている」 [煮卵★]
82: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 15:12:10.94
>>1
逆やこのバカ
政治、行政が宗教に忖度してどうすんだよ
お前らがやる事は、日本の制度に従わせることや
世の中舐めてんのかコイツは
逆やこのバカ
政治、行政が宗教に忖度してどうすんだよ
お前らがやる事は、日本の制度に従わせることや
世の中舐めてんのかコイツは
5: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/01/10(金) 14:55:20.24
外国人参政権やりそうだコイツ
9: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 14:56:39.41
これ系のニュースのヤフコメをばーっと読んだけどシンガポールはムスリムも強制的に火葬してるって書いてあったからそれでいいと思う
17: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 15:00:20.59
イギリスはキリスト教もイスラム教も火葬だぞ
土地無いしな
土地無いしな
26: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 15:02:08.67
土壌と水質汚染の問題は考えてないのかね
あの土地で作る農作物は勿論のこと飲料水も飲めなくなるぞ
あの土地で作る農作物は勿論のこと飲料水も飲めなくなるぞ
29: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 15:02:48.96
何処の国の知事だよこいつ
土壌汚染の費用は誰が払うんだ?
土壌汚染の費用は誰が払うんだ?
35: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 15:03:51.73
イスラム土葬墓地を県民が嫌だって言ってるのにやる ソーラーパネルを県民が嫌だって言ってるのに敷く 独裁者やな
51: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 15:06:08.93
日本に合わせろや
何が多様性だクソが
多様性ほざくならこっちに合わせろボケが
何が多様性だクソが
多様性ほざくならこっちに合わせろボケが
52: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 15:06:22.82
イスラムの連中は中東から出てくんな、わがままばっかいいやがって。あっちで殺しあいの戦争でもやってろよ。
72: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 15:10:38.12
そんな大切な事項の下調べもせずに日本に何故に帰化した?
端から強引にゴネ通すつもりだったのか!?
端から強引にゴネ通すつもりだったのか!?
75: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 15:11:25.84
帰化の際の条件に加えるべきだな
78: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 15:11:44.78
管理者の知らない遺体も埋めてたニュースとかどうなったの
80: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 15:11:57.64
最後までルールは守りたい
日本のルールは二の次のその思考があかんての
日本のルールは二の次のその思考があかんての
100: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 15:15:47.60
オレってええことしとるやろ?
って思っとるんやろなー
この知事
って思っとるんやろなー
この知事
103: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 15:16:42.53
奈良県知事といい、独善的で人の話を聞こうとしないやつは政治家やっちゃダメ
113: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 15:19:04.85
コレこそ政教分離の原則に反する
政治が特定の宗教に対して
現状の制度を変えようとしている
本来、大問題に発展する
政治が特定の宗教に対して
現状の制度を変えようとしている
本来、大問題に発展する
160: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 15:27:15.23
なぜ法律より他国の宗教を重視するのか?
宗教上の戒律だと言えば何をしてもいいのか?
村井知事はジハードにも協力する立場なのか?
宗教上の戒律だと言えば何をしてもいいのか?
村井知事はジハードにも協力する立場なのか?