New保守宣言!!

2ch、Twitterなどから政治関連のニュースをまとめて不定期配信しています。

    枡添リコール

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: グロリア(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 21:49:49.53 ID:pB4rWED60.net 
    小中高校生が外国人と交流しながら英語を学ぶ体験施設「英語村」の構想を都教育委員会が打ち出した。
    施設内では日本語を原則禁止とする。二〇二〇年東京五輪を見据え、子どもの英語力強化を目指す。
    ただ、先進地の韓国では、費用がかかりすぎて立ちゆかなくなった施設もあるといい、都教委は長所と
    短所を検証しながら具体化する。

     「英語村」構想は「東京グローバル・スクエア」という仮称。昨年末に発表した都の長期ビジョンで二〇一八年度開設が明記されている。
    都の一五年度予算案に検討費千六百万円が盛り込まれた。
     都教委によると、施設では英語を話す外国人とともに生活体験をしたり、触れあったりする。屋外に施設を新設するか、既存の建物などを使った
    室内施設とするかなど形態は未定。一五年度に有識者を交えて具体的な検討を始め、開設場所や体験プログラムの内容など制度設計を進める。

     都教委は、二四年度までに、高校卒業段階で日常生活に必要な英検準二級程度の英語力を習得する到達目標を掲げている。
    このため、公立学校の英語科教員を英語圏の国に三カ月程度派遣するなど、二〇年度までに英検準一級などの英語力を持つ教員を
    中学で60%以上、高校で85%以上に高めるという。

     一方、英語熱の高い韓国では、〇四年に京畿道(キョンギド)が英語村を設置後、自治体の直営や民間への
    運営委託による英語村が各地に広がった。経済力によって英語教育に格差がある家庭に、海外留学に代わる
    体験ができるようにする狙いだ。

     各国の英語教育事情に詳しい椙山(すぎやま)女学園大(名古屋市)の木村隆教授は「外国の街並みが再現され、
    場内に外国人スタッフが住むなど、子どもたちが疑似的な留学を体験できる」と長所を挙げる。
    ただ、視察した韓国の英語村では、ハンバーガーショップ店員と客の会話が韓国語だったといい、「『英語だけ』
    という原則が形骸化した施設もある」と指摘した。
     舛添要一知事は昨年十二月の会見で「韓国の英語村はコストがかかりすぎて、失敗の面があったと聞いている。
    プラス、マイナスを研究して、外部の意見も入れたい」と語った。
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150221/CK2015022102000122.html

    引用元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1424522989/ 【舛添都知事、日本の首都東京に「日本語禁止特区を整備へ…韓国をモデルに」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/ 2015/02/13(金) 18:08:09.01 ID:uFrA/GSP.net
    【拡散舛添リコール】まず署名活動代表者・活動員を5千人まで集めます。次にリコール署名手続開始【署名は郵送・回覧版は無効】
    https://twitter.com/susanougozu/status/566012671514775552


    舛添都知事リコール説明

    過去街宣を何回かしていますが、聞かれた方は舛添都知事の印象は良くないけど、具体的にどんな人物か ?
    何をしたのか知りません。これが現実です。

    これで150万筆のリコールが成立するでしょうか?
    舛添都知事のリコールは皆さん東京都民、お一人お一人が舛添に都知事を続けさせたいか、クビにしたいかの意思表明です。
    リコールが成立しない=舛添に東京都の予算をガンガン使って良いよ♪の意思表示となることをもっと意識して下さい。

    本来なら舛添都知事リコールは、2月12日に申請書は提出可能ですが、統一地方選挙など選挙が東京都内23区26市13町村で行われる日から
    さかのぼり、2ヶ月はリコール署名は出来ません。
    したがって4月26日にリコール代表者と署名活動員(受任者)が5千人~1万人が集まっていれば、
    4月27日に、リコール署名代表申請書を提出しますが、5千人~1万人が集まらなければ、集まるまで、リコール署名代表申請書提出を延ばします。

    リコール代表者証明書交付申請提出後、数日間を経てリコール代表者証明書が交付され、リコール活動が開始となります。
    リコール署名を東京都内23区26市13町村ごとで街頭署名活動、訪問をして、150万筆の署名を集めるリコール署名活動員が
    最低でも5千人~1万人は必要です。

    一刻も早くリコールしなければ都益どころか、日本の国益が失なわれます。

    美濃部都知事の再来とも言われる、舛添都知事のリコール 150万筆を私達で集め成功させましょう!
    http://ameblo.jp/sinryakusosi/entry-11987618960.html
    引用元スレッド:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plusd/1423818489/ 【【拡散舛添リコール】まず署名活動代表者・活動員を5千人まで集めます。次にリコール署名手続開始【署名は郵送・回覧版は無効】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title

    1: ショルダーアームブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 00:50:47.09 ID:YxUnPqas0.net  舛枡添要一・東京都知事が就任1年を迎える。この間、舛添氏がとくに注力してきたのが東京五輪の開催準備などを名目とした都市外交だ。 
    『週刊ポスト』がその経費の詳細を情報公開請求によって入手したところ、5か国で計1.8億円も使っていたことがわかった。
    来年度予算では、出張費は約2億4000万円とさらに上積みされた。

     五輪誘致という海外出張の大義名分があった前任者・猪瀬直樹氏が11か月間で海外出張6回、
    総経費1億4000万円だったことを踏まえるとその膨張には首を傾げたくなる。

     費用が膨れあがる背景には同行職員の存在がある。2月のソチ出張では総勢8人だったのが回を重ねるたびに増え続け、
    10月のロンドン・ベルリン訪問では20人の“大名行列”となっている。

     都は「ベルリン市との都市間協力を進める合意書締結に必要な職員などが同行した」(政策企画局外務部外務課)とするが、
    民間企業で社長の出張に20人の社員が付き添うなどまず考えられない。
    現地案内人や車両手配、通訳への支払額が膨れあがる理由の一つとして随行職員の多さがあるのは間違いない。

     しかも、そうした職員まで高級ホテルで知事と同様に条例で定められた宿泊費上限の規定額を上回る部屋に宿泊しているのだ。

     ロンドンのドーチェスターホテルでは政策企画局秘書事務調整担当部長と同担当課長が、
    規定額の約5倍となる11万4000円の部屋(スタンダードルーム)に泊まっている。
    http://www.news-postseven.com/archives/20150211_302988.html

    引用元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1423669847/

    住民監査請求をしよう!!!

    ・公金の使い途について「東京都監査員」に「調査」してくれと都民が請求出来る権利である。
    ・東京都民なら監査を依頼する事が可能
    ・WEBページに「東京都職員措置請求書」の例文がありますので、記入し郵送又は持参。
    ・問題となりそうなのは

    所定の書面(Q6に掲載)を作成して行うこととなります。請求の際には、違法または不当とする行為の事実を証明する書面を添付することが必要です。事実証明書の例は、公文書開示請求により開示を受けた文書の写し、新聞記事の写しなどです」

    ・監査する内容が事実などに基づいているかどうかの「証拠」的なものの書類添付が必要なことです。
    ・東京都予算
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2015/02/70p2a101.htm


    東京都監査事務局総務課調査係
    http://www.kansa.metro.tokyo.jp/09tebiki/tebiki.html#q4 

     
    枡添の不正を暴き、これだ!!というのがありましたら

    コメント、メールにて教えてください。

    信頼出来るソースなら管理人から監査請求致します。

    全国の皆様のお力をお貸しください!!!!

    鬼女ばりの調査能力を発揮してください!!!

    私も調べていますが今の所、信頼出来る情報はみつかりません。

    この方法なら全国の皆様も参加出来ると思い、記事にしてみました。

    どうか、お力をお貸しください!!

    管理人


    メール:sokuhou000japan@gmail.com

    Twitter:https://twitter.com/sokuhoujapan 
    【【住民監査請求で追い込め!!】舛添都知事、韓国などへの出張費が嵩み年間の出張予算が2億4000万円に】の続きを読む

    このページのトップヘ