1: ■忍法帖【Lv=21,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2018/07/01(日)06:25:30 ID:???
◎記事元ソース名/世論調査のやり方を工夫したらどうか 日経と毎日で内閣の支持と不支持が正反対 (1/2ページ) ケント・ギルバート ニッポンの新常識
2018.6.30
安倍首相は、左派メディアの偏向報道に直面している 安倍首相は、左派メディアの偏向報道に直面している
日経新聞とテレビ東京が22~24日に実施した世論調査で、安倍晋三内閣の支持率は前回調査から10ポイント
も回復し、52%となった。不支持率は42%だった。ほぼ同時期に行われた毎日新聞の調査では、
支持率36%、不支持率40%だった。
今回、日経と毎日の調査結果は、支持率で16ポイントもの差があり、支持と不支持の多寡も正反対だった。
多くの人が「どちらを信じるべきか?」と悩んだかもしれない。
ちなみに私は、どちらも信じない。電話や対面の世論調査は「質問の選び方」や「順番」「質問までの前置き」で、
まさに誘導尋問のように回答を操作できるからだ。
例えば、「森友学園と加計学園の問題で野党は追及の手を緩めていませんが、説明責任を果たさない安倍内閣を
支持しますか?」などと質問したりする。
「モリカケ問題」の本質をネット情報で知る人であれば意図を見抜いて「支持する」と答えられる。
だが、テレビと新聞しか情報源のない情報弱者は「支持しない」と答えるのではないか。
偏向報道と恣意(しい)的な世論調査は、ワンセットのマッチポンプなのだ。
このマッチポンプで、戦後の複数の政権が倒閣に至った。
ネットやSNSが普及していなければ、安倍政権はとっくに倒れていただろう。左派メディアは過去の
成功体験が忘れられないようだが、昔と同じ方法は通用しない。
(以下略)
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180630/soc1806300001-n1.html
関連記事
【新聞読者別支持率】 産経新聞読者の安倍政権支持率は「72%」東京新聞読者は「14%」[H30/6/30]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530301340/

2018.6.30
安倍首相は、左派メディアの偏向報道に直面している 安倍首相は、左派メディアの偏向報道に直面している
日経新聞とテレビ東京が22~24日に実施した世論調査で、安倍晋三内閣の支持率は前回調査から10ポイント
も回復し、52%となった。不支持率は42%だった。ほぼ同時期に行われた毎日新聞の調査では、
支持率36%、不支持率40%だった。
今回、日経と毎日の調査結果は、支持率で16ポイントもの差があり、支持と不支持の多寡も正反対だった。
多くの人が「どちらを信じるべきか?」と悩んだかもしれない。
ちなみに私は、どちらも信じない。電話や対面の世論調査は「質問の選び方」や「順番」「質問までの前置き」で、
まさに誘導尋問のように回答を操作できるからだ。
例えば、「森友学園と加計学園の問題で野党は追及の手を緩めていませんが、説明責任を果たさない安倍内閣を
支持しますか?」などと質問したりする。
「モリカケ問題」の本質をネット情報で知る人であれば意図を見抜いて「支持する」と答えられる。
だが、テレビと新聞しか情報源のない情報弱者は「支持しない」と答えるのではないか。
偏向報道と恣意(しい)的な世論調査は、ワンセットのマッチポンプなのだ。
このマッチポンプで、戦後の複数の政権が倒閣に至った。
ネットやSNSが普及していなければ、安倍政権はとっくに倒れていただろう。左派メディアは過去の
成功体験が忘れられないようだが、昔と同じ方法は通用しない。
(以下略)
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180630/soc1806300001-n1.html
関連記事
【新聞読者別支持率】 産経新聞読者の安倍政権支持率は「72%」東京新聞読者は「14%」[H30/6/30]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530301340/

3: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)14:24:19 ID:Ad2
ネットが発展したおかげで
嘘つき朝日が倒れようとしている。
嘘つき朝日が倒れようとしている。
10: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)14:43:04 ID:qhE
世論調査は、質問の仕方で出したい答えを出せるもの。
そんなのみんな知ってるよね。
そんなのみんな知ってるよね。
13: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)15:01:16 ID:SUQ
「説明に納得していますか?」って質問からして恣意の産物だからな
納得していない、が70%とかになるはずがない、そもそも説明を全部聞いて理解できている人間が七割もいるわけないし
納得していない、が70%とかになるはずがない、そもそも説明を全部聞いて理解できている人間が七割もいるわけないし
26: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)22:07:10 ID:g7D
世論調査はテレビのdボタンを使ってやればいい
正確な数値がすぐに出せるのに何故やらないのか
正確な数値がすぐに出せるのに何故やらないのか
29: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)00:02:28 ID:Oy3
>>26
どの局のdボタンかで結果が分かれるような気がするw
どの局のdボタンかで結果が分かれるような気がするw
と、毎回回答は同じなのに質問してくる記者の方が問題だ。